みなさんこんにちは!もうすぐ今年も終わりですね。今年はどのような一年でしたでしょうか。
さて、今回はトイレ工事の事例です。トイレって毎日行きますよね☆しかも、一番家の中で目に付くところなんです!!!!<たったトイレ。されどトイレ>・・・。
一般的に何年で交換だと思いますか?使用状況にもよりますが、約10年目途が目安となります。長いようで短い期間。。。もう少し交換時期長くてもいいんではないか、と私は思いますが、エアコンや冷蔵庫といった家電と同じように10年前後でさまざまな不具合がででくるようです。
あともう一つ、交換する理由があるのですが、それは、生活の変化です。
生活の変化?それは、「現状より使いやすいトイレが良い」「お掃除のしやすさ」「トイレの手洗いの有無」などなど。。
まだトイレは使えるのに、この生活の変化で交換される方もいらっしゃいます!
この度のお客様は、初めはクッションフロア張替のみでお伺いさせていただきましたが、水漏れの恐れがあり、トイレ交換もさせていただきました。
便器の周りが黒ずんでいる場合や床がへこむ場合はトイレの排水からやタンク及びウオシュレットからの水漏れがあります!←重要です!!
施工前のトイレ↓

便座は最近新しくしたってことなので、タンクと便器の交換です。分かりずらいとは思いますが、、便器の周りが黒ずんでますね。クッションフロアとトイレ交換でこんな感じになりました!!
施工後のトイレ↓

壁紙は変えずにクッションフロアのデザインを変えただけでもトイレ空間の雰囲気が良くなりました☆
施工時間は約3時間ほどでした。
クッションフロアはシンコールというメーカーのE5006。
シンコールって馴染みがないと思いますが、大阪府東大阪市に本社があるので、新築時やリフォーム時の壁紙・クッションフロアは関西エリアのシェアはものすごくあります!!!
その他、サンゲツやリリカラも扱っています♪
トイレはINAX(LIXIL)アメージュ便器です!
便器にフチがないフチレス形状でお掃除楽々♪便器の外側もスマートになってるので拭き掃除も楽に行えます!!
みなさんもぜひご相談ください♪